こんにちは!KAZUMIです♪
毎日ぐっすり眠れていますか?
40代50代になると若い頃とは体の変化を感じることが多くなりますよね。
睡眠に関しても同じでなかなか寝付けなかったり夜中に目が覚めてしまったり朝スッキリ起きられなかったり…といった悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実はこうした睡眠の悩みは加齢によるホルモンバランスの変化や自律神経の乱れなどが原因で起こりやすくなるんです。
でも諦めないで!←(真矢みき風に)
睡眠の質を上げるための工夫はたくさんあります。
今回は40代50代から始める睡眠改善のコツをご紹介していきますね。
睡眠の質を上げるためのポイント
* 生活リズムを整えよう
* 毎日同じ時間に寝起きする
* 朝起きたら太陽の光を浴びる
* 寝る前にカフェインを摂らない
* 適度な運動を習慣にする
* 睡眠環境を整えよう
* 寝室の温度と湿度を快適に保つ
* 寝具にこだわる
* 光や音を遮断する
* アロマを焚いたり、リラックスできる音楽を聴く
* 食事に気を付けよう
* 寝る前に消化の良いものを食べる
* tryptophan(トリプトファン)を多く含む食品を摂る
* アルコールやタバコは控える
さらに睡眠の質を高めるために
* 睡眠前にぬるめのお風呂にゆっくり浸かる
* 軽いストレッチやヨガで体をリラックスさせる
* 読書や瞑想で心を落ち着かせる
* 睡眠アプリやガジェットを活用する
最後に
睡眠は、心身の健康を保つためにとても大切です。
質の高い睡眠をしっかりとることで、日中のパフォーマンス向上や、病気の予防にもつながります。
今日からできることを少しずつ睡眠改善に取り組んでみてくださいね!